はな・はな くらぶ
11・8骨密度測定大盛況のうち終了いたしました。
2013-11-11 (月)
11月8日(金)に行われた、第3回健康祭り、骨密度測定会でしたが、
小さい子は赤ちゃんから上はご年配の方まで、たくさんの方に参加していただきました。
40名程度が参加され、2:30終了予定が3時30まで行っておりました。
時間外で10名ほど来られていて、できなかったことを残念がっておりました。
この日は2階でピラティスも行っており、ダブルイベントだったため、大変混雑しておりました。
いろいろと皆様には、至らなかった点などがあり、ご迷惑をおかけいたしましたことを、
お詫び申し上げます。
快くお手伝いいただいたお客様方、本当にありがとうございました。
5段階で設定されております骨密度の測定。
3が標準です。1、2は、骨が丈夫です。4は少し足りないです。5はもろいので、
カルシウムなどを積極的にとりましょうとのことです。
若いから大丈夫とかではありません。
年配だからもろいわけでもありません。
授乳中とかは通常よりも赤ちゃんにとられている部分もありますので、4、になりやすいです。
なおる、というものではありませんが、骨は半年サイクルできちんと作られていくようです。
カルシウムをどんどんとるように心がけましょう。
各年代での数値は変わりますので、安心せずに、日々の積み重ねです。
気軽に体験できるようにほかの企画も立てていきますので、次回もよろしくお願いいたします!
健康第一!つくづく最近よく思います!!もちろん睡眠も(^^)
