はな・はな くらぶ
◎こんな大会あるの知ってますか?~お子様の自由研究にいかがでしょうか~?
はなはなにも、よく出入りをされているライフオーガナイザーの岩崎美乃さんもファイナリストに選ばれ大会に参加してきました。
いろいろな部門があるんです。その中で今回おすすめしたいのは、小学生のお子様対象の部門があるんです。
まだ3回目開催となるこちらの大会。1年生から対象ですが、たくさんのお子様が小さいうちからいろいろなことを整理整頓することで、ひとつの成長に繋がり、尚且つ家庭科の授業でも今は取り込まれている内容なので予習にも役立ちます。
ご自宅で学んでいたことが、今じゃ学校の授業にも出てくるという時代になってきました。不思議ですね。
さて、詳細ですが、こちらをクリックしてみてください。
http://www.katazuke-taisho.com/
小学生部門があります。申し込み締切は7月29日。
ファイナリストに選ばれますと、大会は8月20日(土)東京で行われます。
大会の賞は、「東京ディズニーランド・シー」ご招待!!
エントリーが必要になります。
そして、夏休みの自由研究としても使える、というのはビフォーーアフターがあるからなんです。
壁新聞的なものを使い説明する。
その流れで気軽にエントリーしてみませんか?
まだまだ認知度の低い3回目のこの大会だからこそ、賞を狙ういい時だと思いませんか?
ただし!!
親の気持ちは押し付けない。
話をしてみた上で、子供自身がやってみたい!!と思うことが一番の条件なんです。
もし、学び意識が芽生えましたらすぐお問い合わせください。
直に大会申し込みでも構いませんが、大会経験者の講師もいますので、お繋ぎ致します。
なお、大会に参加のお子様向けに希望があれば、講習会も開催できます。(1000円程度)
まずはどんな流れなのか見てみてください。
たくさんのアドバイスは出来ると思います。←講師が(^^)
