はな・はな くらぶ 2016-03
★連日大好評の春休み体験・バラの林檎パフェづくりの様子です(^^)
子供たちがエプロンをして、はなはなオリジナルのりんごパフェを楽しみながら作る体験型の企画です。
本日は2グループが参加しました。
昨日も8名の参加があったのですが、ばたばた忙しく写真を撮る暇もなく終わってしまいました。
本日は午前チームは元気なちびっこ3人組。
今年卒園したお子様と、小学校の1年2年のお子様でした~。
本日より、厨房の方ではなく真ん中のテーブルにて、制作をさせることにしました。そのほうがお母様も写真を撮りやすいですよね。
昨日のお母様方は作業台の方まで入ってきてもらい写真を撮っていただきました。←せまくってごめんなさ~い。
みんな上手に作ることができましたよ~
そして、2階のお客様もそんな作業風景を見て、つくりた====い!!!!と。
でもでも、チビちゃん達のいるグループでしたので、私が代わりにつくり提供いたしました~。(^^)
喜んでいただけて嬉しいです。
さ~~~~~午後からのチームは常連様~。写真もいただきましたが、加工もされていてなお素晴らしい←(笑)
話しの流れを真剣に聞いてくれてる子供たち。いや~ありがたい(^^)
生クリームなかなか子供たちには悪戦苦闘~力がないのよね~
さ~スプーン何杯入れるんだったかな?
一人で出来ない子にはお手伝いしますよ~。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。何歳でもできるよ~
大満足でいい笑顔です。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
その日により時間をずらせば教えることもできますので、ぜひ参加して見てくださ~い
大人もいいですよん(^^)
通常開催13:30~
日にちによっては11:00も開催可能
1回500円です
◎リアル体験・無事終了です
3月26日27日、新幹線が開通したその日に、無謀にも疑似体験を開かせていただきました。
薬剤師になってみよう~。参加した皆様いかがでしたでしょうか。
私たちにとっても、今回初めての体験でした。
スムーズに流れなかったこともあるかもしれません。そして、機械が途中で一度不具合が生じたこともありました。その時の参加の皆様、ご迷惑をお掛け致しました。子供も大人も、薬が出てきた機械に興味津々。
そうですよね、普段は目にしないことだらけでしたよね。
今回は、粉薬は、本だしを使いました。錠剤には、ラムネ、マーブルチョコ、チューイングガムの3種類。シロップには、100%オレンジジュースです。
楽しんでいただけたでしょうか~?
今回参加できなかったお子様の声も聞いております。次回は夏休みに企画したいと思っております。
後半は私たちも足がパンパンで((笑)
でも、自分たちも楽しかったので、本当に開催してよかったと思っております。
さ~あすからは、店員さんになろう(おにぎりバージョン)、期間限定のバラのりんごパフェ作り(制作のみ)参加の皆様お待ちしております。
まだ、日にちによっては入ることも可能なところもあります。
ぜひお問い合わせくださいませ。
本当に今回の参加ありがとうございました。
なお、薔薇の林檎のパフェにつきましては春休み期間中にお出しすることが可能となっております。
どうぞ食べに来てくださいませ。
なお、お医者さんになってみよう企画も今、打ち合わせ中~←これは夏休みです。
★4月18日(月)素敵女子の身につく学び~4月のテーマ 「美」 ~浅田有紀さん~「自分に似合う眉を知ろう①」
4月のテーマ 「美」
~美をテーマに生活のちょっとした知恵教えます~講師は浅田 有紀さんです!
お馴染み、<美塾>でも活動されている浅田さん。
本当にお綺麗ですよね。
一般の方はもちろん!美塾に通われてる方でも参加していただきたい浅田さんのワンポイントレッスン。
ほかのイベントではあまりできない、聞きたいことが聞ける環境をご提供いたします。
人によって、眉毛の形、もちろん濃さ、全てが違います。
そこで、
「自分に似合う眉を知ろう」
流行りの形ではなく、あなたのお顔に合った眉の描き方をアドバイスします!
講座 1000円(1ドリンク付き)
浅田さんの3回講座となっております。
時間は11:00~12:00
少人数制で行います。
定員4名~5名。(定員がオーバーしても大丈夫です)
※12時から、気になっている疑問や悩みなどを講師と話す意見交換。
この時ランチできる方はご注文ください(別途)
2回目の内容は、1回目に集まったみなさんの必要としている内容を踏まえて講師が考えます。
2回目の日時もこの時にみなさんで集まれる日で設定ください。
2回目終了時には3回目の講座の日程を設定してください。途中参加もありです。
※(予約でお願いします)託児可能1時間800円。
<ほかにも開催してます>
●4月20日(水)11:00~開講~橋本祐子先生です。「会食マナー」
●4月15日(金)11:00~開講~石垣日菜さん「ツキヨミダイエット」
全てが少人数制ですので、お申し込みはお早めに!
★ほかのページをご覧下さいませ。
はなはな 76-8703
メッセージでもお受けします。
ちなみに、4月のテーマ「美」5月のテーマ「心~こころ~」
6月「衣食住」7月「美」8月「心」9月「衣食住」・・・・と3つが1サイクルでくるくる繰り返し行います。
内容講師は変わります。
同時に、4月以降の講師も募集しております。
イベントではなく生活に密着した流れの学びにしていきたいです。
詳しくお聞きしたい方はお問い合わせくださいませ
聞きたいことがその場で聞ける、そんな環境を提供いたします。
人との出会いが多くなる春!みんなで綺麗になりましょ♫
★4月15日(金)素敵女子の身につく学び~4月のテーマ 「美」 ~石垣日菜さん「綺麗にダイエット①」
4月のテーマ 「美」
~美をテーマに生活のちょっとした知恵教えます~
~石垣さんからのメッセージ~
痩せたい、キレイになりたい。美しくなりたい女性の気持ちは永遠のテーマですね。では、どうしたらキレイになれるのでしょう?
10代から自分自身のコンプレックス、そして病気を経験し、美容、ダイエットに興味を持ち、美容家として17年。
美と健康に向き合い、情報を求め、全国各地の沢山の美のスペシャリストと交流をしながら学び続けてきました。
私はダイエットに定評がありますが、熟練のエステティシャンも、難しい、どうすればいいかわからない、と苦手とする方が多いジャンルになります。
それは何故なのでしょう?食べなければ、カロリーを減らせば、痩せてキレイになれるのでしょうか?
私は、NO!と、答えます。運動?エステ?スーパーフード?世の中には、様々なダイエット法がありますが、どれが自分に合っているのでしょう?
まずは、基本を知る事が、とても大切です。そして、女性の美と健康には月のリズムがとても役立ちます。
あなたのお誕生日から、月の性質を診断しながら、ダイエットの基本と月の体質を、楽しく学びましょう
講座 1000円(1ドリンク付き)
石垣さんの3回講座となっております。
時間は11:00~12:00
少人数制で行います。
定員4名~5名。(定員がオーバーしても大丈夫です)
※12時から、気になっている疑問や悩みなどを講師と話す意見交換。
この時ランチできる方はご注文ください(別途)
2回目の内容は、1回目に集まったみなさんの必要としている内容を踏まえて講師が考えます。
2回目の日時もこの時にみなさんで集まれる日で設定ください。
2回目終了時には3回目の講座の日程を設定してください。途中参加もありです。
※(予約でお願いします)託児可能1時間800円。
<ほかにも開催してます>
●4月20日(水)11:00~開講~橋本祐子先生です。「会食マナー」
●4月18日(月)11:00~開講~浅田 有紀さん「自分に似合う眉をしろう」
●4月27日(水)大人の学び~衣食住~丹崎真由子さん講座②「できる大人の心得ラッピング」
3月のテーマ 「衣食住」 の第2回目開催内容です
~衣食住をテーマに生活のちょっとした知恵教えます~講師は、丹崎真由子さん
前回集まった皆様で決まりました今回のテーマ。
正式な場面でも活用できるデパート包み。
いくつかのコツをマスターすれば、一番早く包めるのがこの包み方。
お祝い事や弔いごとの時の使い分けや、のしを付けるときのマナーなど、包み方だけでなく、
知っておくと正式な場面でも恥をかかずに胸を張って贈りものができる知識もお伝えします。
今回は1700円ドリンク付きになっております。
時間は11:00~12:00
少人数制で行います。
定員4名~5名。(追加もできます)
※12時から、気になっている疑問や悩みなどを講師と話す意見交換。
この時ランチできる方はご注文ください(別途)
3回目の内容は、2回目に集まったみなさんの必要としている内容を踏まえて講師が考えます。
今回のテーマ「できる大人の心得ラッピング」です。
3回目の日時もこの時にみなさんで集まれる日で設定ください。
途中参加もありです。
※(予約でお願いします)託児可能1時間800円。
★第1回目は3月11日(金)に「使えるラッピング講座」でした。
ちなみに、4月のテーマ「美」5月のテーマ「心~こころ~」
6月「衣食住」7月「美」8月「心」9月「衣食住」・・・・と3つが1サイクルでくるくる繰り返し行います。内容講師は変わります。同時に、4月以降の講師も募集しております。イベントではなく生活に密着した流れの学びにしていきたいです。
詳しくお聞きしたい方はお問い合わせくださいませ
●4月のテーマ「美」今月の講師の皆様です。3月開講衣食住の2回目開催日時決定
●4月開講テーマ「美」
4月15日(金)ツキヨミダイエット ① 講師 石垣 日菜さん
4月18日(月)(タイトル未定・まゆげの整え方)①講師 浅田 有紀さん
4月20日(水)覚えておきたい大人のマナー① 講師 橋本 祐子さん
●3月開講テーマ「衣食住」2回目の日程
4月12日(火)住まいの環境別・安全なアロマの使い方② 講師 池田 かなさん
4月21日(木)着やせテクニック ② 講師 西根 繭子さん
4月27日(水)できる大人の心得ラッピング ② 講師 丹崎 真由子さん
内容等は随時アップしていきます。
●5月開講テーマ「心」
講師と打ち合わせ中
講師:福田るみ子さん、滝澤真理さん、長崎マミさん、和泉 しおりさん
●6月開講テーマ「衣食住」
講師と打ち合わせ中
講師:岩崎みのさん、
