はな・はな くらぶ 2018-03
★3月26日(月)お月様からのメッセージ2018~片岡航也さん 函館講演会 in はなはな~貸切となっております~
片岡航也 函館講演会
いま伝えたいお月さまからのメッセージ
〜能力・脳力が開花する月のテンポ×高周波〜
この度の開催に興味を持っていただきまして
ありがとうございます!
詳細です。
今回で、はなはな開催は3回目になります。
小さなお子様がいても聴ける環境をご提供いたします!
今回3月26日月曜日は、春休みまっただ中の開催となります。よって、はなはな2階を託児スペースとし、託児スタッフを配置し、幼児、小学生ともに遊べるスペースとして解放いたします。(別途託児料~今打ち合わせ中)
…
冬と言うこともあり、駐車場が雪で手狭になっているため、乗り合い等のご協力をお願いいたします。
3月26日月曜日 10時半から12時半 講演会
12時45分くらいから軽食+お茶会
¥4000となります。
ドンドン降りてくるメッセージ。
毎回お伝えする内容が変わっています。
これから、どう生きていくといいのか。
自分自身と向き合うことで変わる出来事が
沢山あるはず。
この講演会があなたにとって
良い方向に向かっていきますように。
気になった方、一緒に緩やかに
楽しい時間をすごしませんか?
笑いの渦がまた、できるかも(笑)
【キャンセルポリシー】
前日、当日キャンセルの場合
半額を請求させていただきます。
日程調整をおこなってから、お申込みくださいますようお願いいたします。
<片岡航也さんからのメッセージ>
月は地球の公転周期と大きく関わり、文明の死と誕生と大きく関わり、私たちの生命に大きく関わっています。
私たちがこの現代の中で、天地自然と同調し生命体本来の能力を発揮して生きていくためには、月のテンポである生体リズムを整えることが土台となります。
2018年は益々今までの時代で作られた支配構造を軸とした社会の仕組みが崩壊していく影響で、人々の精神も感情も波打つことが増えてくるでしょう。
その激動の中を豊かに進化しながら生きていくために月は存在しており、月は常に私たちにメッセージとエネルギーを送り続けてくれています。
今回は宇宙元旦(3月21日)と言われる本格的に2018年が始まる日からすぐの開催という特別な機会となりますので、多岐に渡る内容をお伝えさせていただこうかと想っています。
内容は以下のようなものを予定しています。
・意識進化を促す月のテンポの全て
・天地自然の栄養素「高周波」とは?
・月のテンポ×高周波=人類意識超進化?
・お月さまからいただいた2018年の動向
・いま伝えたいお月さまからのメッセージ
など
本当の意味での大激動前夜とも言えるいまというタイムライン。どうぞタイミングあいましたらお越しくださいませ。
<片岡航也プロフィール>
1978年7月22日生まれ。一児の父。
東京モード学園スタイリスト学科を卒業後、パーソナルスタイリストとなりカウンセリング業務の好評を得る。
カウンセリング業務を続ける中、人の内面に全ての答えがあることを知り、目に見えない本質の世界に没頭。
その後、舩井幸雄グループに入社し、経営コンサルティング、ブランディング、イベント企画、プロデュースなどを学ぶ。
その中で、義父「片岡慎介」が生みだした「月のテンポ」と出会い、生活に取り入れ人生が一変。
現在、有限会社ビュージック取締役。
また、人の意識の向上に貢献するということを目的とし、月のテンポを伝える講演活動、セミナー運営、言葉の本来持つ意味をお調べし、お名前から使命を読み解き「書」にしたためる「縁筆家(えんぴつか)」の活動をしている。
2018年1月16日 著書「お月さまからのメッセージ-いま伝えたい魂を輝かせる月のテンポの秘密-」出版。
★3月24日(土)12:00~、3月26日(月)貸切営業となっております
この日は、ごめんなさい。ランチパスポートのご利用できません。
どうぞよろしくおがいいたします。
★3月16日(金)・4月6日(金)臨時休業致します。
いつもご利用ありがとうございます!
この度子供の卒業、入学のためお休みさせてもらいたいと思います。
両日ともに、きんようびとなっております。
どうぞよろしくお願い致します。
3月16日(金)卒業式のため臨時休業
4月 6日(金)入学式のため臨時休業
★3月15日解禁!!ランチパスポート掲載New豆腐クリームパフェスイーツ!!登場!!
今回は、豆腐クリームを作ってみました。
軽い食感や味に、(*^O^*)パクパクいけちゃうんじゃないかと思います。
食後に~もしくは、他のお店でランチを取ったあとに、dessertにきてはいかがでしょうか。
ランチパスポート掲載で500円になります~。
これはめっちゃお得です。
数量限定と、dessertのみのご来店の時間がございますので
ランチパスポートの詳細をご確認くださいませ。
混みあった時の待ち時間もどうぞおろしくおねがいいたします。
※なお、3ヶ月間の中でパフェを変化させていく方向でいます。
どうぞよろしくお願い致します。お楽しみに~(^^)
なお、翌日、子供の卒業式のため臨時休業いたします。
貸切予約の時も、ランチパスポートでのご来店はできません。
HPのスケジュールカレンダー、もしくはHPでご確認ください。
開催中は営業時間が延長されます。最大で17時までとなっております。
売り切れ次第クローズとなります。どうぞよろしくお願い致します。
★3月7日~「大豆ミート」数量限定販売してます!
先日、東京より函館に来ていた
無添加書道家の遠藤夕幻さんと
発酵食品や大豆ミート料理を作る発酵料理お袋料理研究家の鴨下美智子さんこと
みっちぃと、ご縁があり
彼女の料理教室に参加してきました。
数ある大豆ミートより
みっちぃが上手い!と言った販売社より
購入しておりますので食べやすいですよ〜。
ベジタリアンの方や、
ダイエットを考えてる方。
お肉で胃がもたれている、そんな方。
胃が軽くなります。
消化に時間がかからないから、なんです。
こんな感じで店内で販売してます。
「あなたがいたからできたこと」
こちらは、夕幻さんの自伝書。
手に取り読んだ瞬間、涙が溢れてきました。
まっすぐな気持ちに心うたれます。
一度手に取り、よんでいただきたい本です。
大豆ミートの種類は
⚫唐揚げバージョン
⚫焼肉用
⚫大豆麺
⚫牛丼用
⚫挽肉バージョン
なかなか面白いです。
先日みっちぃが作ってくれたのが
唐揚げ2種。
通常のと、青のりバージョン。
きーちゃんのお友達なので
仕事終わりにかけつけたところに
ウマウマギョーザが出来上がり!
思わずパシャッ
こちら、大豆麺。こちらも二種類。
乗せてるものはひき肉タイプの大豆ミートを使ってます。(ギョーザの中身を余ったので使ってます)
こちらは、あんかけ!美味し!
そして、大豆ミートスパゲッティ。
子供も好きですね!
使われてた、醤油とか、スープとかも
みっちぃが「コレだ!」と思ったものをchoice!
スープは、はなはなにはありませんが
全て取り寄せ可能です。
きになる方はお知らせください。
また、使っている方がいましたら、
お知らせください。
数量限定販売となっております。
